
DIARY
ANTI ANTI GENERATION TOUR 2019
ラリルレコードカフェ
2019/08/02
ラリルレコードカフェだよりvol.4 〜水出しコーヒー〜
こんにちは〜!
ラリルレコードの店長でございますー!
いよいよ夏本番!あっつい日々はアイスコーヒーが飲みたくないですか?
と言うことで、ラリルレコードカフェで販売中のアイスのスペシャルティコーヒーをご自宅でも簡単に楽しめる作り方を職人さんから聞き出してきました!
ラリルレコードカフェのアイスコーヒーは水出しコーヒーです。
水出しコーヒーは、柔らかく優しい苦味と後味の甘みが特徴的です。
そもそも、コーヒーの嫌な苦味やエグ味は、高温過ぎるお湯で抽出することや、抽出に時間をかけすぎてしまうことが原因です。その点、水出しコーヒーの場合、お湯のように短時間で淹れることはできないのですが、水を使ってゆっくりと時間をかけて抽出するため、嫌な苦味やエグ味、酸味が抑えられます。丸みのある柔らかい飲み心地と風味は、水出し抽出の特有になります。
通常の水出しコーヒーは、水出し専用パックにコーヒー豆を詰めたものを水につけて冷蔵庫で一晩待ちますが、今回ご紹介する方法は短時間で水出し抽出する方法です。
用意するものは、
・ラリルレコードブレンド[挽き豆]※800円で販売中!
・空の容器なんでもOK!
・茶こし、粉ふるい
・水
それでは作り方を紹介!
①空の容器に作りたい分量の常温水を入れます。
②コーヒー豆を水を入れた容器にそのまま入れます。
【水200mlに対して15g】1000mlの場合は75g / 2000mlの場合は150g
③冷蔵庫には入れずにそのまま1時間~1時間半待ちます。
時間が長くなれば濃くなります。お好みで!
④コーヒー豆の取り出したら完成!
茶こしや粉ふるいを空の容器などにセットしてコーヒー豆を濾過します。
微粉は取り除けませんが、コクが出て旨味になります!
氷を入れたらすぐ飲めます。
残りは冷蔵庫に入れ3日ぐらいまでに飲みきることをオススメします!
暑い夏は水出しコーヒーを飲んで快適に過ごしましょう!