
DIARY
ANTI ANTI GENERATION TOUR 2019
アシストスタッフ
2019/05/17
いいタイトルが思い浮かばない日のDIARY
どうも!ラリルレコードスタッフです!
店長から先日「DIARY書いたから今夜ツイッターあげといて。あとついでに何か次書いて。」とコンビニのアイスコーヒー片手に言われました。
全然ついでじゃないし!何かって何さ!もっと的確な指示はないのか!っていうか店長本当にコーヒー好きだな!
と、ここぞとばかりに困惑をアピール!!
とはいえ、店長の意味する「何か」って多分このことだろうと思う1件があるので早速ですが告知させてください。
Road to Catharsis Tour 2018に引き続き、今年もアシストスタッフを募集させていただきます!
おめでとうございます!ありがとうございます!
アシストスタッフとは、味気ないストレートな言い方をするとボランティア接客スタッフになっちゃうんですが、味気ある言い方をすると以下の通りです。
商品のご案内をしたり、
会場にいるたくさんの人たちとRADWIMPSのことを話したり、
写真を撮ったり、商品紹介のポップを書いたり…
みんなが充実した時間を過ごせるように、
用意された作品がたくさんの方に届くように、
ラリルレコードの支えとなる大切な存在です。
昨年は初めての試みも関わらずたくさんの人にご応募いただき、その中から総勢89名のアシストスタッフが大活躍をしてくれました。みんなのおかげで今年もまたアシストスタッフを募集できます!一人ひとりの優しさがラリルレコードの今日に繋がっています。
ほんっっっとうにありがとうございます。
昨年、終わった後にアシストスタッフをやってくれたみんなにメールで感想を送ってもらったんですが、本当に愛に溢れていて…一生の思い出ができたとか、世代も職業も全然違うけど大切な友達ができたとか、うれしい言葉をたっくさんいただきました。
今でもあのメールたちはたまに読み返して、共に駆け抜けた6月を思い出します。
涙出そうになります。もれなく店長に変な目で見られます。コーヒー飲みながら。
とにかく、「楽しかった!」って言ってもらえてとてもとてもとってもありがたかったです。
自分が楽しくないと周りも楽しい気持ちにはできないもんなあ。
今年も、まだ見ぬAAGTのアシストスタッフのみんなと、ラリルレコードを誰にとってもハッピーな場所にしたいです。
快適に楽しくアシストしてもらえるようにいろいろ考えてます。
よかったら応募してみてください:)
今年の募集は近日中に開始します。
このDIARYで応募フォームへのリンクと応募要項や注意事項も一緒にアップします!
しばしお待ちください~。
Twitterでもちゃんと告知しますね:)
昨年は郵送も受け付けたんですが、想像以上の数でまとめるのも頭がどうにかなりそうだったので店長に相談して今年は応募フォームにしました。郵送だと作品が一緒に届いたりとにかくみんな個性が出ていてとても良かったんですけど…それはまた別の機会に…。
ところがどっこい応募フォーム!わかりやすいです!入力するのもストレスフリーだと思います!
WEB制作会社さんありがとうございます!!!無茶ばかり言ってすみません!!とても助かっています!引き続きよろしくお願いします!
アシストスタッフ用のTシャツもちろん今年もあります。
今年のもすんごい良い感じです。デザイン決めるの楽しかったです。
デザイナーさんてすごいです。
では、やたら感嘆符を多用してしまう癖を治したいラリルレコードスタッフでした:)